男子サッカーの審判で話題となっている女性審判の山下良美さん。
女性で男子サッカーの審判を務めることが、珍しいため話題となっていましたが、2022年11月23日の男子W杯の試合の審査を務めさらに話題になりました。
サッカーというスポーツは注目はしますが、審査委員にはなかなか注目しないですよね。
山下良美さんがなぜすごいと言われているのか、また審査委員の年収はいくらなのか気になったのでまとめてみました。
山下良美さんがすごいと言われる理由
山下良美さんがすごいと言われる理由は2つでしょう。
・女性で男性サッカーの審査委員務めていること。
・プロフェッショナルレフェリー契約を結んだこと。
・男子W杯の試合の審判委員に選ばれたこと。
男性のサッカーの試合の審判は殆どが男性の審判です。
サッカーの審判は、かなり動き回っており選手同様に、前半後半45分計90分動き回ることになります。
審判もかなりの体力は必要になるということです。
サッカーの審判には試験が必要で、その試験には体力テストもあります。
4級から1級まであり、1級に近くなれば体力テストも厳しいものになります。
日本では1級審判員は、200名ほどしかいません。
それほど1級審査委員になるのは難しいということですね。
山下良美さんは、女性初でプロフェッショナルレフェリー契約を結んでいます。
プロフェッショナルレフェリー契約は、現在主審14人、副審4人が契約を結んでいます。
プロフェッショナルレフェリー契約は1級審判取得者の中でも優秀な方しか結ぶことができない一握りの審判なんです。
その主審14人の一人が山下良美さんという選ばれし審判の一人なのです。
さらに山下良美さんは、今回男子W杯の試合の審判委員に選ばれています。
史上初のFIFAワールドカップ女性審判員として、大会に参加している #山下良美 さんが、ベルギー代表 vs カナダ代表で第4の審判員を担当。
ワールドカップデビューを果たしました👏#jfa #daihyo #ワールドカップ #worldcup #FIFAWorldCup pic.twitter.com/TixVbclHbv
— サッカー日本代表 🇯🇵 【11.17(木)】vs 🇨🇦【11.23(水)】vs 🇩🇪 (@jfa_samuraiblue) November 23, 2022
すごいことに、男子W杯の試合で女性が審査委員に選ばれるのは今大会が初めてということです。
W杯の試合なので全国の中から、山下良美さんが選ばれているのでほんの一握りの中に選ばれたということになります。
山下良美さんの年収は⁉
山下良美さんはすごい審判ですが、審判の年収っていったいどれくらいしているのか気になりますね。
サッカーの審判は試合で収入が変わってくるようです。
・J1主審:12万
副審:6万
・J2主審:6万
副審:3万
・JFL主審:2万
副審:1万
どんな試合で、主審なのか副審なのか1年で何試合審判をしたのかで、年収が変わってきます。
山下良美さんは今までは、サラリーマンをしながら審判をしていたようで、審判だけの年収は安定していなかったといえます。
山下良美さんは現在プロフェッショナルレフェリー契約を結んでおり、上位の主審14人の中に選ばれているため、今からは審判だけの収入でやっていける収入を得ることになることは間違いないでしょう。
ちなみに、西村雄一さんというプロフェッショナルレフェリーの主審14人の一人なのですが、ワールドカップの審判を依頼されるほどの方の想定年収は2000~3000千万といわれています。
ワールドカップの審判だけで数百万を支給されるようです。
山下良美さんの年収は、プロフェッショナルレフェリー契約結んだことにより、1000千万以上の年収になるのではないでしょうか。
あくまでも予測ですが、その可能性は高いと思います。
まとめ
山下良美審判がすごいと言われる理由と年収について書いていきました。
プロフェッショナルレフェリーでも男子W杯の試合でも、女性審判が選ばれるということは初めてのことということで、山下良美さんがいかにすごいかが分かったのではないでしょうか。
今後もいろんな試合で審判として、サッカーを支えてくださる方なのではないでしょうか。
今後の活躍にも注目ですね。